冬だからって油断できない?!冬はわきがが悪化しやすい季節であるその理由と対処法
なにもしなくてもダラダラと汗が流れてくる夏は、わきがの方にとって頭が痛い季節でしょう。それは、脇から流れ出る汗が多ければ多いほど、わきがの原因菌たちが繁殖しやすい環境が整うからです。
しかし、外気温が落ち着いて自然に汗が噴き出ることがなくなる秋口には、やれやれ…と安心するのではないでしょうか。ところが、実は秋から冬こそが、わきかが悪化しやすい季節です。
それでは、なぜ、秋や冬にわきがが悪化しやすいのか、その理由と対処方法について考えてみることにしましょう。
冬にわきがが悪化しやすい理由って?
それではまず、秋・冬にわきがが悪化しやすくなる理由について考えてみます。
暖房器具で脇汗をかきやすくなる
暖房器具って盲点だと思いませんか?わきが体質の方は、そもそもなにもしなくても脇汗をかきやすいという特徴を持っていますが、暖房器具や暖かい衣類で体温が上昇すると、夏と同様に、体温を下げる目的で汗をかきやすくなります。
つまり、衣類の内側では、夏と同様のことが起こっているということですね。
脇汗が衣類に浸み込みやすくなる
冬場は、外気温の低さから身を守らなくてはなりませんので、夏場よりも厚着になります。そして、このような厚着の状態で大量の脇汗をかいたらどのようなことが起こるのでしょうか。
何枚も重ね着をしている場合、まずインナーに汗が浸み込み、脇汗が分泌され続ければ、今度は肌気に浸み込んだ脇汗がアウターにまで移ることが考えられますね。そして、ここで脇汗対策をおこなっていなかったら、雑菌によって発生した臭いがアウターから臭い始めることになるのです。
さらに、インナーに浸み込んだ雑菌は、体温によって増殖し、ますます嫌な臭いを発生することになります。こうなると、まさにマイナスの無限ループとなってしまうことが考えられるでしょう。
クサイ!と感じたら
ご自身の脇汗が気になり、「クサイ!」と感じたのであれば、以下の方法で嫌な臭いの防止対策をおこなってみましょう。
わきが対応のデオドラント製品を使用してみる
現在、ドラッグストアなどでは数多くのデオドラント製品が販売されています。
わきがの臭いを一時的に押さえることを目的とするのであれば、殺菌作用を持つイソプロピルメチルフェール、制汗・消臭作用を持つパラフェノールスルホン酸亜鉛やミョウバンなどの成分が配合されている製品の使用がおすすめです。
汗脇パッドを使用してみる
使い捨てタイプの脇汗パッドは、ドラッグストアや100均一で販売されていますので、デオドラント製品とともに使用すればさらに安心です。
また、脇汗パッドを使用すれば、気になる衣類の汗ジミもある程度防ぐことができるでしょう。
美容外科クリニックで治療を受ける
どうにもこうにも、ご自身の手に負えないと感じるレベルのわきがなのであれば、思い切って美容外科クリニックに相談してみるといいかもしれません。
皮膚科や形成外科では、剪除法(せんじょほう)という方法で、わきがの原因となるアポクリン線を取り除くことができますが、この方法は脇の下の皮膚を数センチ切開しなければならず、傷跡が残る可能性が高いため、躊躇される方が多いのも事実です。
一方、美容外科クリニックであれば、ビューホットという高周波治療器で脇の下の皮膚を切開することなく、わきが治療をおこなうことができます。この方法であれば、治療後の傷跡はほぼ残りませんので、特に女性におすすめの治療法であるといえるでしょう。
おわりに
わきがは体質によるところが大きく関係している症状で、放置したままでは自然に改善されることはありません。また、わきがは、ご自身の問題だけで済まされないことも多く、わきがが原因となって人間関係にヒビが入ってしまう可能性もあるでしょう。
もし、ご自身の脇の臭いに気付いたのであればチャンスです。そのまま放置せずに、必ずなんらかの対策を講じましょう。
そして、デオドラント製品や脇汗パットももちろん臭いの予防には役立ちますが、根本的にわきがを改善したいのであれば、美容外科クリニックで治療を受けることも検討してみてくださいね。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Medicooの最新の話題をお届けします。