うっとうしい髭とサヨナラしたい方必見!永久脱毛の関する豆知識
顔は、パーツを少し変えただけで印象がガラリと変わります。たとえば男性の場合、髭が顔全体の印象を変えることもあり、無精髭ですごすのか、それともきちんと整えて過ごすのかでは、同一人物であっても印象がまったく異なるはずです。
とはいえ、髭が濃い方の場合、髭剃り自体が面倒で、常に綺麗に剃った状態で過ごすことは難しいでしょう。それならば、永久脱毛を受けて、現在のお悩みから解放されてみてはいかがでしょうか。
永久脱毛は髭の再生率が極めて低い脱毛方法です。一度完了させてしまえば、髭剃りの煩わしさから解放されます。
永久脱毛ってどんな方法?どこでできるの?
永久脱毛は医療行為に当たりますので、美容外科クリニックをはじめとする医療機関で受けることができます。
それでは、永久脱毛の方法をご紹介しましょう。
ニードル脱毛
ニードル(針)を無孔から挿入し、ダイレクトに毛根組織を狙って焼き切る方法です。この永久脱毛は特殊な絶縁針を使用しますので、人体に悪影響が及ぶ心配はありません。
しかしながら、毛穴の内部に電気を流すわけですから、施術中には強い痛みが伴います。また、髭を1本ずつ脱毛していく方法であるため、完了までに長期間を要するのが一般的です。
この方法は、確実に髭を脱毛することができます。しかし、デメリットの部分を考え合わせるのであれば、あまりおすすめできない方法です。
医療レーザー脱毛
レーザーを皮膚から透過させて、毛根部分に照射する永久脱毛です。この方法は、ニードル脱毛のようにその場で髭を抜いてしまう方法ではなく、繰り返しレーザーを照射することにより、徐々に髭の再生機能を弱らせます。
また、最近は、アレキサンドライトレーザー、YAGレーザー、ダイオードレーザーなどさまざまなレーザー脱毛器を導入している美容クリニックが増えてきました。アレキサンドライトレーザーは日焼け肌NG、YAGレーザーは強い痛みを伴うというデメリットがあります。
残るはダイオードレーザーですが、この種類の中でも「蓄熱式」に分類されるレーザー脱毛機の場合、低い温度のレーザーを照射するため、少ない痛みで施術を受けることが可能です。さらに日焼け肌であってもOKというメリットを持っています。
「蓄熱式」のレーザー脱毛器には、メディオスターNeXT PROやソプラノアイスプラチナムなどがありますので、日焼け肌や痛みに弱い方は、これらのレーザー脱毛器を導入している美容外科クリニックで、永久脱毛を受けてみるといいでしょう。
永久脱毛の豆知識
永久脱毛を受けるに当たって、以下の知識を頭に入れておきましょう。ここでは、レーザー脱毛で永久脱毛を行うことを前提にお話を進めます。
1回では終わらない
レーザー脱毛は、1回の施術で1部位すべての脱毛を完了させることができず、およそ5~6回前後の施術を受けなければなりません。また、効果の現れ方には個人差が生じ、レーザー照射後すぐに脱毛が始まる方や、3週間後あたりから脱毛が始まる方もいるでしょう。
この部分については、実際に美容外科クリニックでカウンセリングを受けて、医師に直接確認してみてください。
毛周期に合わせて行われる
レーザー脱毛は、毛周期でいうところの「成長期」に該当する髭に対して効果を発揮します。
つまり、レーザーの照射時にたまたま成長期を迎えている髭が多ければ、比較的早い段階で効果を実感することができるでしょう。そうでない場合、髭が成長期を迎えるタイミングまで待たないと、はっきりとした脱毛効果を得ることができないということです。
レーザー脱毛は毛周期に合わせながら、2~3カ月に1回のペースでおこないます。
注意!脱毛サロンでは永久脱毛できません
レーザー脱毛と混同されやすいのが、脱毛サロンやメンズエステでおこなわれているフラッシュ脱毛です。レーザー脱毛とフラッシュ脱毛は、ともに毛根部分にレーザーまたは光(フラッシュ)を照射しますので、一見すると非常によく似ています。
ですが、フラッシュ脱毛は医療行為ではないため、毛根組織を完全に破壊することができません。つまり、永久脱毛ではないため、レーザー脱毛よりもムダ毛の再生率が高いということです。
永久脱毛をお望みなのであれば、エステや脱毛サロンではなく、必ず美容外科クリニックに相談しましょう。
おわりに
永久脱毛にはニードル脱毛とレーザー脱毛がありますが、ニードル脱毛はデメリットが多いため、髭脱毛をおこなうのであれば、レーザー脱毛がおすすめです。
レーザー脱毛はすぐに髭をなくすことができる脱毛方法ではありませんが、完了後の髭の再生率が極めて低いというメリットがあります。
うっとうしい髭を何とかしたいとお考えなのであれば、できるだけ早めに美容外科クリニックでカウンセリングを受けて、永久脱毛を開始してみてはいかがでしょうか。
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Medicooの最新の話題をお届けします。